私は妊活を始めた当初、妊娠について本っっ当に無知でした。
避妊をしなければすぐに子供ができると考えていたのです。
妊活を始めるまでは、むしろ子供ができたら困るのでしっかり避妊をしてきました。そんなにしっかりやってきた避妊をしなかったらすぐ妊娠する気がしていた・・というより、当時の私は妊娠するとしか思えなかったのです。
実際には妊娠するまでに6周期(約半年)かかりました。
今振り返ってみればたった半年なのですが、途中で不妊の原因となる症状も見つかり、当時は日にちを重ねるごとに不安や焦りが増して、出口の見えない中でもがいているように感じていました。
1人目妊娠までの半年
1周期目
当時の基礎体温表は残っていませんでした。
初めて避妊をせず周期14日目に性交。すぐに妊娠したような気分になっていました。
ですが基礎体温が高温期に移行しないまま30日目に生理がきました。高温にならなかったこと、妊娠しなかったことで1周期目からかなりの焦りを感じ始めます。
2周期目

1度避妊しなかったくらいでは簡単に妊娠しないのか・・と思い、これでもか!!と言わんばかりにタイミングをとっています(笑)
高温期もあったし、タイミングもばっちりとれたし、かなり期待をしていました。
「熱っぽい気がする・・」と想像妊娠もしましたよ!
結局、基礎体温が下がった次の日に生理がきてしまいました。
当時のブログを読むと、生理前の茶色のオリモノに動揺して、ショックで、その日のお出かけ予定を取りやめてモンモンと「基礎体温が下がっても妊娠」などと検索しまくったことが記録されています・・。
3周期目

この周期も数をうちまくっております。今見ると、本当に恥ずかしい。
私はもう毎日妊娠のことばかり考えてナイーブになっていたので、夫もよく付き合ってくれたなぁと思います。
この周期はなかなか高温期に移行せず、周期の31日頃からようやく高温になりました。排卵が遅れたのだと思います。それでも高温になったので望みを捨てずにいましたが、結局48日目に生理になりました。
高温期には恒例の「気持ち悪い」「下腹部に違和感がある」という想像妊娠をしていました。
この周期はなかなか高温期に移行せず、周期の31日頃からようやく高温になりました。排卵が遅れたのだと思います。それでも高温になったので望みを捨てずにいましたが、結局48日目に生理になりました。
高温期には恒例の「気持ち悪い」「下腹部に違和感がある」という想像妊娠をしていました。
- マカのサプリを夫が飲むようになりました。
- 海外製の排卵検査薬と早期妊娠検査薬を購入しました。
- コウノトリキティを購入しました。
- 鈴虫寺に行き夫婦で子授けをお願いしました。
周期の途中、高温期に移行しないことが前にもあったし・・と気になって初めて婦人科を受診しました。詳しくは別の記事に書いていますが、まともに取り合ってもらえなかった印象を受けて気落ちして終わりました。
4周期目

普通であれば周期の14・15日頃には排卵しそうなのにまた基礎体温が上がらないので不安になってきて、前回とは別の婦人科を受診しました。
今度はとても丁寧に話を聞いてくれて、説明もしてくれる女性の先生で、このクリニックに通おう!と心に決めました。
超音波で画面を見ながら説明してもらいましたが、周期16日目なのに小さい卵胞がたくさんあるばかりで育っている(排卵できそうな)卵胞はありませんでした。
ホルモンバランスを見るために血液検査をしてもらいましたが、PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)だと診断されました。検査した項目の数値も悪いのでピルを飲むことで卵巣を休ませて一旦リセット。2周期分はお休みしてホルモンバランスの回復を試みましょう、とお話がありました。
不妊の原因になるものが私にあったこと、ホルモンバランスが思いの外乱れていると知りひどくショックをうけました。
ピルを飲んでお休み周期
4周期の20日目からピルを飲み始めました。
1シート4週間分お休みしました。
何もできないのがもどかしく、でも今できることは何かないかな・・と色々と考えて過ごしていました。
- この期間中にコウノトリキティのくちばしが取れました!
- 宝地図をつくりました
5周期目
クリニックの先生はせめてもう1ヶ月はピルを・・と考えていらっしゃったのですが、私の焦る様子を察してか、ピルを終了してタイミングをとることにOKをもらいました。
この周期は初めて排卵誘発剤のクロミッドを飲みました。

考えてみると2周期目以外はまともに排卵していなかったので、 この周期にかける 私の気合は凄まじいものでした。
クリニックで卵胞が育っているかをみてもらいながらタイミングをとりました。
15日目に超音波と病院の排卵検査薬で確認してもらって36時間以内には排卵するでしょう、と言われていました。
高温期の体温も順調でしたしかなりの期待感です。
周期28日目に夫と話をしていて盛り上がってしまい、中国製の早期妊娠検査薬にてフライング検査を慣行!結果、真っ白・・・。翌々日生理になりました。
私にとっては良い条件がたくさん揃っていたのでしばらくやさぐれました。
ですがクロミッドできちんと排卵できたことで少し希望が見えたような気もしました。
6周期目
この周期に妊娠しました。

前回の周期で、きちんと排卵してタイミングもきちんととれていたのに妊娠しなかったことで「自分の方にも問題があるのでは・・」と夫が不安になっていました。先生からも「不妊の原因の4割は男性だし、男性の検査は早いほうがいいですよ」と聞き、夫が覚悟を決めて精液検査を受けました。結果、問題なしで一安心。
周期13日目に卵胞は20mmを超えるほどに育っていて、排卵検査薬も強陽性。タイミングをとりました。
高温期の体温も高めに保っていて順調でした。ちょうど高温期がゴールデンウィーク中でいつもよりも妊娠のことばかり考えずに楽しく過ごせていてあっという間に過ぎていたような気がします。
生理予定日当日の朝。
基礎体温がまだ下がっていなかったのでドキドキしながら早期妊娠検査薬を使うと、薄っすらと、でもすぐに陽性のラインが出ました。大興奮で夫に報告して、二人で大喜びでした。
嬉しいのと、本当に自分が妊娠してお腹に赤ちゃんがいるなんて・・・と不思議な気持ちになりました。嬉しいばかりではなく、今度はこの妊娠を無事に継続できるのか・・と、ここからまた新しい不安を抱える日々になりました。
コメントを残す